|
最近の環境トピック 2001年11月06日 |
トップページ
最近の環境トピック
週刊地球環境情報
その他出版物/CD-ROM
業務案内
所在地図
○気候変動枠組み条約第七回締約国会議(COP7)が開幕
モロッコのマラケシュで10月30日午前、COP7が開幕した。この会議では、2002年の京都議定書の発効に向けて、運用規則が交渉される。
京都議定書を否定している米国は、同時テロの影響もあり、代替案を提出していない。
さらに、ロシアは森林吸収量の倍増を目指しており、京都議定書の発効までには難航が予想されている。
(総合版、エコビジネス版 42号)
○高速実験炉「常陽」で防災訓練実施
核燃料サイクル開発機構は、茨城県大洗町の高速実験炉「常陽」で総合防災訓練を実施した。訓練は、施設外に放射線物質が漏れる重大な事故が発生したという設定で、同機構の職員など約千人が真剣に取り組んだ。
(総合版 42号)
○ダイオキシン汚染で、橋本市の住民と和歌山県調停成立
和歌山県橋本市の産業廃棄物処理施設から高濃度のダイオキシンが検出された問題で、地元住民と和歌山県で公害調停が成立した。
調停での、最大の懸案である汚染土壌の処理方法については、住民の意向が反映されるよう考慮され、協議会を設置する事で合意した。補償問題については、別途協議する。
(総合版、ゴミとリサイクル版 42号)
○杉並区、レジ袋税条例案を正式発表
東京杉並区の山田区長は、スーパーなど買い物の際に受け取ったレジ袋に課税する「法定外目的税」の条例案を正式に発表した。
金額は、レジ袋一枚につき5円を課税、税収は、屋上緑化など住民にわかりやすい分野に使う方針。
(総合版、エコビジネス版、ゴミとリサイクル版 42号)
○富士通、デスクトップパソコン筐体にクロムフリー鋼板を使用
富士通は、FMVシリーズのデスクトップパソコン2001年秋冬モデルから、筐体の六価クロムを使用しないクロムフリーの鋼板を使用する。
今後も、モデルチェンジをするパソコンに順次使用を拡大していく予定。
(エコビジネス版 42号)
○高島屋、全店で資生堂の化粧ガラス瓶を再資源化
高島屋は、全国にある18店舗で資生堂の化粧品用ガラス瓶を回収し、再資源化する。
資生堂のガラス瓶は、2000年6月から一部の店舗で回収を実施していたが、全国規模の店舗で実施するのは初めて。高島屋は、全店で年間約2万本の回収を目指すとしている。
(エコビジネス版、ゴミとリサイクル版 42号)
○福島県、水環境保全条例最終答申をまとめる
福島県環境審議会(会長、中村玄正・日大工学部教授)は、最終答申をまとめた。
猪苗代湖や裏磐梯にある湖沼の水質を保全するために、国より厳しい窒素、リンの排出抑制値を設定。来年2の県議会で条例制定を目指す。
(水質汚染と水処理版 42号)
トップページ
最近の環境トピック
週刊地球環境情報
その他出版物/CD-ROM
業務案内
所在地図
Copyright (C) Media Interface Co., Ltd.
最終更新日:2001/12/13